投稿日:2011.02.22 カテゴリ:名所
2月7日の 夕焼けの 桜島ですこの日 南に向かってドライブして行きましたので夕暮れの太陽が 桜島の南山稜を 転げるように沈んでいきました17:34分17:37分南九州の火山帯が 活発化していますその 地球のエネルギーを 感じながら 生きている マーさんです(^こ^)...
投稿日:2011.02.12 カテゴリ:名所
明日13日は 南おおすみ検定試験です郷土の史跡などをもっと知ってもらって観光案内などに役立てて欲しいとの願いで今年から始まったものですこの前の日曜日は バスで視察でしたまあ 地元の人でもあまり知られていない史跡が多いことびっくりですそんな中で 「これは すごい!」と感じたのが、、、これ・・・南おおすみ町 根占川北にある「久保の田の神さあ」です1731年に建立 台には だんごと餅 右手にしゃもじ 左手...
投稿日:2009.12.02 カテゴリ:名所
11月末に 家内のご両親が我が家に遊びに来られたものすごい田舎だと想像されていたようですが、周りの人も優しく、海も近く、お店もある程度あって安心されたようです11/28日は、天気も良く、家から10分の港から対岸の山川(指宿の近く)にフェリーが出ているのでそれで、砂蒸し温泉の旅に4人で出発、、根占港を9:10発 フェリーはほぼガラガラ、客室は椅子は無くてカーペット敷きでゆったりと朝食をとって甲板に出て景色を...