投稿日:2015.01.14 カテゴリ:ご案内
今が植えどき・・・・ キクイモの種芋いりませんか?自然農歴15年ですこの時期は とくに イモ類が少ないので わが家では 煮物に 漬物に・・・貴重な旬のイモですお腹の腸内細菌の状態もよくなるのではないかと思っています(わが家では 秋に掘らずに そのままで保存しているので 写真の通り 今でも 元気ピンピンですよ写真の量で 250g 大きいイモは切って 10~15個ぐらいは 植えられますたいへん 株あた...
投稿日:2012.12.03 カテゴリ:ご案内
12/9(日)に 4回目の 自然風交流会を開催いたします今回は 午前の「わらぼうき作りワークショップ」と午後の 交流会の2本立てですAM 10時~12時・・・・わらぼうき作りワークショップ・・・参加費 500円(ハサミ必要です)PM 1時~4時・・・・自然風の田畑見学・・野草を食べよう・・玄米びっくり炊き・・交流会・・500円ワークショップで作る予定のほうきは、次のどちらか 好きな方を選んでください1,わ...
投稿日:2012.11.29 カテゴリ:ご案内
2012/12/4(火)と5日(水)のPM7:00-8:30南大隅町 役場3Fにて 無料パソコン教室をすることになりました内容は「Facebook(フェイスブック)をはじめよう!」です通常は この時期 年賀状講座をするのですがフェイスブックのことを伝えることが大事と思い立って今回 鹿児島県のNPOネットワーク支援の一環でさせていただけることになりましたのでフェイスブックに興味のある方または 最近はじめたけど もっといろいろと知...
投稿日:2012.09.01 カテゴリ:ご案内
シンプルな ショッピングカートを設置してみました覗いてみてくださいいまのところの商品は・・・古代米・野草湯(風呂・足湯用乾燥野草)・癒しの自然BGMCD「草むらの音楽祭」の3つですhttp://shizenfu.com/cart2/cart.cgi...
投稿日:2012.05.16 カテゴリ:ご案内
初夏の自然風交流会5/20(日)に 「初夏の自然風交流会」を開催いたします一斗缶クドで 「自然風玄米のびっくり炊き」「炒り古代米おやつ」をつくったり山桃の枝で「ティースプーン」を作ったりします。小岩式もみすり臼で「もみすり」体験もできます【詳細】日時:2012年5月20日(日) 10:00~16:00ごろまで10:00~11:00 自然風の田畑見学11:00~ 「もみすり臼」の説明と実際に古代米をもみ...