投稿日:2013.08.08 カテゴリ:本
8月6日と9日は「原爆記念日」ふと 友人がシェアしていた このWEB絵本が ハートにじーんときましたちょっと長いですが 是非 読んでみて下さい・・・・善悪を超えた解決方法を示唆されていますリンクは こちら=>http://www.j15.org/Picturebook-Atomicbomb/index.html...
投稿日:2012.03.16 カテゴリ:本
こころの学校の佐藤康行さんの新著書が出版されました佐藤さんは 311震災直後に観たあるTV映像にショックを受け「真我を開発することで救いになる」と思い立って講演をされたり 本を書かれたりエネルギッシュに活動を開始されました真我開発とは 人間の潜在意識の中の不要な記憶を消していくことで その奥にある「宇宙の愛とつながった本当の自分」につながり すべてがうまくいくようになる というものです講座自体には...
投稿日:2011.05.27 カテゴリ:本
友人から お借りした 「モモ」の文庫本を 家内が 毎晩 1章ずつ 読んでくれています1973年 ドイツ人のミヒャエル・エンデさんの作時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語どこからともなく やってきたモモモモが 来てから ゆったりとした 不思議な時間が 流れているある日 灰色の男達が やってきて 時間を節約・合理的に生きることを人々に洗脳しはじめた街から ゆったりとし...
投稿日:2010.09.15 カテゴリ:本
最近 図書館でいい本との出会いが続いています今度は「断捨離」・・・だんしゃり と読みます家の中の不要なものを捨てて「快適」な空間へと導きながら 自分を磨いていく というものですこの本との出会いで片付けが苦手だった家内に大きな変化が起きましたのですごいことです著者の公式ブログメルマガもありました自分なりに響いたキーワードをつづってみます**********************************************断捨離(だんしゃり...
投稿日:2010.09.05 カテゴリ:本
本の紹介ですこの本 ふと 図書館で目がとまった・・・・枝廣淳子さんの本・・・日経WEBの環境コラムでときどきご縁がある・・・気になる人・・・早速 読んでみると やっぱり今の自分に必要な本でしたキーワードを綴ってみます・・・。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。「朝2次起きで、なんでもできる!2」 枝廣淳子 サンマーク文庫 ¥524☆ 「やるべきこと」に追われている晦日ー...